2泊3日で八ヶ岳・その1
2007 / 09 / 03 ( Mon ) 毎度更新しないブログ、くるりんの日々です(開き直り)。
3ヶ月半ぶりの更新は、夏休み小旅行・八ヶ岳の巻。 8/10~12、灼熱地獄の関東平野からクール天国八ヶ岳に行ってきました。旅の模様を何回かに分けてお送りします。 埼玉県の我が家から、関越道・上信越道と乗り継いで八ヶ岳を目指します。 佐久市内を走っていると、道路脇に「奥村土牛美術館」の案内板がありました。「これは行かなくては」とまずくる母が寄り道。 くるりんは美術館に入れないので、暑い中くる父と小海線を見ながらお留守番です。 ![]() 「何だよ~、母ちゃん早く帰ってこいよ~」。拗ねてますが散歩はします。線路脇のトンボに笑われてるかな? ![]() ![]() 次の寄り道はくる父です。バードウォッチングポイントの白駒池で、いざ、鳥の撮影。 と思ったら、一帯は生態系保護のため犬は立ち入り禁止になっていて、くるりんは駐車場より外に行けません。仕方ないので、今度は母ちゃんと駐車場でお留守番。 さすがに標高2,100m超、気温22℃と極楽!でしたが、やっぱりくるりんは待ちくたびれてしまいました。ごめんね。 そしてようやく八ヶ岳・原村に到着。 カナディアン・ファーム自家製のパンや燻製、ソーセージなどで遅いお昼を食べてから、八ヶ岳農場の芝生広場に行きました。見えているのが八ヶ岳です。 ![]() 寄り道で2度も待たされた後で大好きな広い芝生に来たくるりんは大興奮。がうがう言いながらくる母にじゃれかかってます。はしゃぎ過ぎだ(苦笑)。 この芝生広場では熱気球体験もできるとか。 ![]() ![]() これは何を待っているのかな?同じく農場にて。 ![]() まだ?まだ? ![]() ひとしきり遊んでから、ペンション・セコイアさんに着きました。 長旅と寄り道と農場での大興奮大会で疲れたくるりん、いつもよりずっと早い時間に熟睡です。できるだけお部屋を汚さないようクッションも持って行ったのに、思いっきりはみ出してるし。 ![]() 明日はどこへ行くのかな?まずは第1日、終わり。 スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|