fc2ブログ
春のお出かけ
2006 / 05 / 18 ( Thu )
春にはくるりんも何度かお出かけしました。
まずは前にも書いた桜の季節の北本自然観察園。これも前に載せた園内のエゾヒガンザクラを別角度から。
エゾヒガンザクラ2

自然観察園の外にもきれいな桜があります。近くのお寺の枝垂桜。
しだれ桜

ここのお寺でくるりんはちょっとお水を分けてもらって…
お水

自然観察園に戻って、長い散歩を続けます。すっごく広々とした所でしょう?こんな道をだーっと走ると、これがまた気持ちいいんですよ!…くるりんは。こっちはしんどいけどな!でもくるりんが嬉しそうだから走っちゃう。
自然観察園

さて、道なりに自然観察園を出て歩いて(走って)いると、道端に土筆畑が!いえ、畑のはずはありませんが、民家の前の空き地に「まさかこれ栽培してる?」ってくらいの土筆の量。下の写真、しゅわしゅわとタテに生えている肌色の線がコレ全部土筆です。すごいですよね。
くる家では春には土筆の佃煮を作るのが恒例行事なので、これだけの土筆を見たら放っておくわけにはいきません。くるはちょっと退屈そうでしたが、夢中で摘みまくりました。一見貧乏人の落穂拾いのような図ですが、決してそうではありませんよ!土筆摘みの図です、土筆摘み。
落穂拾い?

桜と言えばこんな写真も。お出かけ先ではなく、いつものお散歩コースの桜とくるりんです。写真のタイトルは「花見くる」。
はなみくる

ではでは、春のお出かけ特集第一弾はここまで。
次回は春のバーベキューでぇすv
スポンサーサイト



00 : 39 : 21 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
春は楽しいな
2006 / 05 / 17 ( Wed )
暖かくなるとくるりんにもいいことがいっぱいあります。
冬の間は庭に出してもらえなかったけど(くるりんを出すと窓を開けっ放しにしておかねばならないのでこっちが寒い)、春になると昼間庭で遊べます。あっ、誰か来たのかな?と道行く人をチェックするくるりん。
kuru0602_01.jpg

…なーんて通行人チェックするにもぽかぽかあったかくて、つい、ふわ~。
0409_08.jpg

春は散歩に出たって楽しいんです。道端にいろいろ花が咲くし。
これはスミレ。ちょっと見難いですが、足元にアオイスミレがたくさんあります。
くるとすみれ

そしてムラサキダイコン。この辺りでは山のように咲きます。くる、ほとんど埋もれてるし。
0415_01.jpg

楽しいのはお花だけではありません。てゆーかくるりんは別に春の草花なんか楽しくない(笑)。
でも、春には新しいお友だちができます。ほーら、ちっちゃいお友だち~!名前はサスケくん。別の白いサスケくんもくるは大好きだもんね。こっちのサスケくんとも仲よくしよう。こら、くる、愛想悪いよ!
0423_01.jpg

とゆーわけでサスケくんのアップ。可愛いねぇ~v
0423_02.jpg

こちらは、ごめんなさい、名前忘れちゃいました!しかも写真ブレてます(平伏)。
自転車でお散歩できる(=まっすぐ走れる)お利口な柴ちゃん。くるりんにはできない芸当。
0423_03.jpg

こうして新しい知り合いを作りながら気持ちよく散歩するうちに、なんかハイになっちゃったりして。「ごごごごご」なんて妙な声を出しながら全速力で走り回るくるりんです。
0409_02.jpg

だーから砂煙まで蹴立てて走るなってば…。見て下さいこの写真。やーねぇ。
0409_03.jpg

…という春の日常でした。
春は何度かお出かけもしたので、次回はそんな日記をアップしますね。
ではでは~。
02 : 06 : 29 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |